
アニマルフリーで新たな選択肢を 〜PeTA認証取得〜
植物由来の素材、カポックを使った洋服作りを行うKAPOK KNOT。
アニマルフリー製品の証明となるPeTAの認証を取得しました。

<KAPOK KNOTの取り組み>
・サステナブルに対する考え方
KAPOK KNOTが目指しているのは「サステナブルの参加コストをゼロにする」ということ。ヴィーガンの方々が、動物素材を使わない洋服を選ぼうとした時、その選択肢はごくわずかです。特に冬場は、ダウンやウール製品の選択が難しく、選択肢として残されているものは、石油由来100%の化繊中綿となることがほとんどです。
「アニマルフリーで環境にも優しい」、そんなサステナブルな選択を無理せずできる世界を作っていきたいというのが私たちの想いです。

・これまでの取り組み
「カポック」という木の実からとれる綿を使用し、植物由来の洋服を作っています。この素材が持つ吸湿発熱という機能を活用し、ダウンと同じ暖かさを持つ中綿素材の開発に成功。
ダウン製品は、 ライブハンドピッキング(鳥が生きたまま毛をむしること)や動物虐待の観点から問題視されることがあります。こうしたダウンではなく、KAPOK KNOTの商品を選んでいただくことで水鳥約30羽分の羽を使わず救うことができます。また、動物由来ではなく植物由来の製品であることから、炭素排出量の削減にも貢献しています。
<今回のPeTA認証取得について>
・PeTA認証とは
国際動物愛護団体PeTA(People for the Ethical Treatment of Animals)が行っているヴィーガン製品の認証。動物由来の素材(ファー、レザー、シルク、ダウン、ウール等)を使わず、ヴィーガン素材のみで作られている製品に、認証が与えられます。

・認証取得を決めた理由
KAPOK KNOTでは、アニマルフリーな製品をより広く知っていただき、ヴィーガンの方々の洋服選びに貢献していきたいと考えています。また、動物愛護の観点などアパレル業界が抱える問題を解決していくことが、KAPOK KNOTの大きなミッションです。「生産者・地球環境・消費者に優しいものづくり」を目指す一歩として認証所得に至りました。

今回のPeTA認証取得によって、動物に優しいサステナブルな選択が広がるように。そして、選択肢をさらに増やしていくために、KAPOK KNOTはこれからも新たな製品作りに挑戦していきます。