













リカバリー加重ブランケット“MUSUBI”とは?
1)「睡眠の質の向上」「リラックス」「安心感」
体重の約7〜12%の重さが全身にかかることで
DTP(ディープタッチプレッシャー)が機能します
DTPによって幸せホルモンのひとつである
セロトニンの生成が促進されます。
セロトニンは私たちがよく知っている
眠くなるホルモンであるメラトニンの前駆体でもあります。
セロトニンもメラトニンも不安やストレスを軽減させる
作用があり睡眠の質の向上に繋がります。
包みこまれる心地よい重さは安心感を与えてくれ、
抱きしめられているような感覚になり、
幸せホルモンの1種である
オキシトシンが分泌され安心感に繋がります
日頃、ストレスや不安を感じている人ほど
リカバリー加重ブランケットをおすすめします

2) あみあみ構造による通気性
加重ブランケットは、特に暖かい季節に中が蒸れやすくなったり
身体への密着で熱く感じると言われていますが、
MUSUBIは365日オールシーズン使用可能です!
ブランケットそのものが、あみあみの形状のため
重さがあっても蒸れを気にせず365日快適に使用いただけます!
3)日本人の生活に合わせたサイズ、デザイン、カラー
「この“ブランケット”は夜に使用する寝具なのか、
ソファで使用することを想定しているのか、どっち?」
としばしば聞かれますが、
答えとしてはどちらでもご使用いただけます!
下記2サイズ展開ですので使用シーンに合わせてご購入ください

日本のソファの奥行きサイズを徹底分析し、
男女問わず寝転ぶことが出来るサイズで
平均的な奥行きが70cmであったことから、
ソファでゴロゴロ過ごす至福時間に使用したい!という方は
Nap Size(M)がおすすめです
「元々重い布団が好きなんです!」という方や
寝室のベッドで1日の終わりに、全身を安心感に包まれて
ベッドに沈んでいくような快眠を感じたい方は、
Sleep Size(L)がおすすめです
夜の睡眠に、日中の束の間の休憩に、是非MUSUBIをご使用ください
【“MUSUBI”-en- お手入れ方法】

使用シーンイメージ

ご自宅での睡眠に

束の間の休憩に

少し休みたい仮眠に
体験者の声
FAQ
次の販売はいつごろですか?
このブランケットは夏でも使えますか?

大量生産・大量消費の負のシステムに新たな提案を。
素材の力を信じサステナブルを志向するブランド

初めましてカポックノット創業者の深井喜翔です。
老舗アパレル企業の4代目として、また繊維業界に身を置くことで、アパレル業界の大量生産・大量廃棄という負のシステム、そしてそのシステムが生み出す弊害を目の当たりにしてきました。
そんな中、カポックと出会い、「これこそが自分が人生を懸けて取り組むべき素材である」という感覚を持ちました。
「消費者」「生産者」「環境」の3つの視点に立ち、製品ができてから届くまでに関わる全ての人たちに寄り添ったものづくりをしていきます。
カポックジャパン株式会社
代表

動物にも優しいアニマルフリー
従来のダウンや布団は水鳥の羽が使用されていました。一説には、1つのダウンジャケットには約30羽分の羽毛が使われているといわれています。布団ではもっと多くの羽毛が使われています。
羽毛の採取方法にもいくつかありますが、ライブハンドピッキング法は質の良い羽毛を採取できる方法としても知られています。実際、採取方法を表明していない企業も存在しています。カポックノットの商品で使用するカポックは木の実由来ですから、その事実に心を痛める必要はありません。

